fc2ブログ
Loading…
 

ナナ&キュー、帰ってきております!

Posted by テレマルシェ 須内 on 24.2016 未分類 0 comments 0 trackback
ゴールデンウィークに実家に帰った際、松山でお世話になっていた「ナナ&キュー」を東京に連れて帰りました。
妻が妊娠してからお世話になっていたので、かれこれ4年以上だと思います。

松山だと広いしゆったりも出来るし、母ちゃんがよくお世話をしてくれるんですが、ナナ&キューももう歳。。。
介護にさしかかるし、特にナナは糖尿病の疑いもあるので、これ以上迷惑をかけられないということもあり、連れて帰ったわけであります。

ももちゃんも、もう4歳だし、お世話をよくしてくれています。

ナナちゃん。検査の結果、やはり糖尿病でござんした。。。
毎日インシュリン注射、がんばっています!相変わらずキューちゃんにいじめられてしょんぼりしていますが、キューちゃんよりもお姉ちゃん。いじめられてもいつもキューちゃんのことを気にかけていて、我慢強くて優しい子です。
IMG_76601.jpg

キューちゃん。超KYです。5歳くらいまでの子供は自分より確実に弱いと判断。なでようとしたら「ウゥー」と怒ります。
自由奔放。朝、散歩にうんこをさせに行くんですが、散歩に行くのが嬉しくて興奮して、散歩に行くと分かったらなぜか散歩に行く直前に家でうんこをします。どーゆーこと?
IMG_46371.jpg

ナナ&キューも10歳を超えました。
以前よりは確かに体力も落ちて歳をとった感じは否めません。

でも、松山でしっかり育ててくれたようで、ちゃんと夜は自主的に自分のハウスに入って寝るし、ペットフードもしっかり食べます。野菜も食べます。

ナナちゃんの糖尿病はこれからずっと大変だと思うけど、しっかり血糖値を管理してあげて元気に過ごせるようにしたいと思います。そしてまた松山でみんなで遊べたら良いねー。
スポンサーサイト



キヤノン SX530HS

Posted by テレマルシェ 須内 on 22.2016 未分類 0 comments 0 trackback
全国の各新聞紙上で、遂に販売を開始いたしました!

キヤノンレンズの技術を結集した圧巻の倍率!
光学50倍ズーム「キヤノン SX530HS」

5月の販売開始から、多くの反響をいただいております!

sx530_long3.gif

ズーム性能もさることながら、この「SX530HS」でテレマルシェが推すのは、
「レンズフィルターが装着できること!」

キヤノン純正の専用フィルターアダプター(2,500円くらいです)を取り付けていただければ、67mm径のレンズフィルターが装着可能になります!
フィルターって本当に面白いです。
テレマルシェのホームページでは、SX530HSに関連した各種フィルターも販売しておりますので、ぜひご覧ください。

さすがはキヤノン。メインカメラとしてもサブカメラとしても活躍する、オールマイティな良いカメラですよ。
入荷数も限られているため、お待たせすることもあるかと思います。
豪華8点セットで29,500円(税別)!
ぜひぜひお早めにお買い求めください!!!

2016年も宜しくお願い致します。

Posted by テレマルシェ 須内 on 05.2016 未分類 0 comments 0 trackback
明けましておめでとうございます。

2016年も宜しくお願い致します。

テレマルシェは、またもや全く変わらないおっさんばかりのメンバーで今年も皆様のお役に立てるよう頑張ります!

DSC_00111.jpg


おひさになります。。。

Posted by テレマルシェ 須内 on 10.2015 未分類 0 comments 0 trackback
またまたお久しぶりになってしまいました。

前回は夏頃だったので、そこからテレマルシェの9月本決算があり、その作業に追われ、一方で新カタログの発刊があり、その作業にも追われ、そしてもう間もなく年末年始という事もあり、怒涛のように時間が過ぎていきました。

とはいえテレマルシェ全員、相変わらずうっとおしいくらいに元気でやっております。

テレマルシェも10期目を迎えました。あっという間です。節目なので頑張らねば!

商品カテゴリーを増やしたり、販売チャネルを増やしたり、色々と試行錯誤や失敗もしながら、少しでも大きくなれるよう全員で打ち合わせしながら頑張っております。

商談室(兼会議室)は4人でぎゅうぎゅうくらいのスペースなので、5人全員で会議すると机に4人しかおさまらず一人がはみ出しての打ち合わせになる上、打ち合わせ用にプロジェクターも購入したので、狭いスペースで眩しい光を浴びながら、ぎゅうぎゅうで頑張って会議をしております。。。

また年末年始に向けてバタバタするとは思いますが、通販日記、頑張って記していければと思っています!

まさかのパソコン

Posted by テレマルシェ 須内 on 20.2015 未分類 0 comments 0 trackback
先日のひーらーおー氏に引き続き、壊れちゃいました、僕のパソコンが・・・(T0T)

いつもノートパソコンとデスクトップパソコンの2台を使い分けながら使用しているんですが会社のデスクトップが、朝会社に来たら作動せず。おいおいどうしたの?お盆明けでまったりモード?とか言いながら余裕こいてたら、どうにも見たことの無い画面が。。。
たまーに、映画とかで機密組織とかのパソコンのモニターに映っているような感じの画面で、英語も解読できず。。。

多分、「壊れたよ。」って言ってるんだと思い、パソコンに詳しくない僕は、私よりもはるかに知識のある他の4人に見てもらい、復旧も試みましたが、これはもう無理です!という結論に。

とりあえず「セーフモード?」っていうのにして、中に入っているファイル等を抜き出すように言われたので、せっせと全てを取り出し、空っぽの状態にしました。セーフモードで動いただけラッキーですよ!ってみんなに言われましたが、パソコン壊れたの超アンラッキーです!でも確かに、中に入ってるファイルまで壊れてしまったと思うとゾッとします。真夏の怪談ばりです。

で、量販店にくわちゃんとパソコンを見に行ったりしましたが、どうしてもパソコン買うのが勿体ない気がして、でも細かい作業をするにはデスクトップのような大きなモニターが必要。
とりあえず、苦肉の策として、モニターだけを今のノートパソコンと繋いで、ノートパソコンでしか操作はできませんが、2画面で仕事ができるようにする、という案を一色先生から教わり、それでやってみています。

ノートパソコンでの作業とデスクトップでの作業は隣に並んでても、やる内容は違っていたので、なかなか慣れず、思わずデスクトップのモニターを見ながら作業をする時に、使えなくなって撤去したデスクトップのキーボートを操作しようとする「エアーキーボード」をちょいちょいやってしまったりしていますが、今のところいけそうな気はしています。

これでもどうしても無理な場合は、パソコンを購入するしかありません。

動画編集とかもするので、多分、ゆくゆくはもう一台必要になる気がしますが、頑張ってみます。

先日のひーらーおー氏に引き続いてのパソコン故障。

しかも二人とも突然、しかも治らない故障だったのでちょっと焦りました。猛暑でやられたんでしょうか・・・。

しかしパソコンが故障した当日や翌日は、ノートパソコンだけで何とか最低限の作業をしましたが、パソコンが無くなると、本当、仕事が出来なくなりますね。。。パソコンが無い時代もあったというのに。。。

ちょうどお盆明けで、何となくまだ世間がお盆モードから抜け出せてない感のある今週初めに壊れたので何とかなりましたが、大事なファイル等が無くならないよう、バックアップを取る習慣をもっと徹底して、パソコンもしっかり休ませながら、大事に長く使っていかねば。
  

プロフィール

テレマルシェ 須内

Author:テレマルシェ 須内
テレマルシェ 通販日記♪
株式会社テレマルシェ 代表取締役 須内直人(34歳)です。(愛媛県松山市出身♪)
テレマルシェは、新聞通販を始め、テレビ局への通販商品卸や、インターネットショッピングの運営、その他、メディア系の企画・運営をやってます。
テレマルシェの社訓は「Your Last Bastion!」、お得意先が、どこの会社に依頼しても無理だったことを、テレマルシェなら実現に向けて進めます。
だから、テレマルシェは、あなたの「最後の砦」なんです。社員一同、全ての方からの無理・無茶を心からお待ちしています。

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索